2月1日(水)13:40~
『国際科 第7回スピーチコンテスト』 を実施しました。
.
各学年から代表として選ばれた4名、1・2・3学年あわせて12名が参加するコンテスト。
このコンテストでは単に英語を話すだけではなく、人前で発表することでコミョニケーション能力を高めることも目的としています。
.
そして、今回のスピーチ、テーマは "My Dream"
スピーチでは、やはり「先生になりたい!」という"夢"を語る生徒が多かったのですが、中には「外国で活躍する」,「キャビンアテンダントになりたい」という"Dream"を話す生徒もいました。
.
でも、人前で話すのは、とても緊張します。だから話し終えてホッとした瞬間、思わず「緊張したぁ~」と言ってしまったりした人も。
それでも、みんな頑張りました。結果は、1年生より2年生、2年生より3年生。滝井高校・国際科で3年間勉強してきた努力はウソをつきません。
.
厳正な採点です。 たくさんの人の前で話すのはとても大変なことです。
厳正な審査の末、表彰されたのは、次の通りです。
最優秀賞(Silver Tongue Award) 3年1組 髙草 涼 さん
優秀賞(2nd Place) 2年1組 清﨑 鈴乃 さん
優秀賞(3rd Place) 3年1組 北河 唯 さん
努力賞(Special Effort Award) 3年1組 浅尾 美咲 さん
努力賞(Special Effort Award) 2年1組 森山 莉沙 さん
おめでとうございます!
.
3年1組 髙草さん
.
2年1組 清﨑さん 3年1組 北河さん
.
3年1組 浅尾さん 2年1組 森山さん
みなさん、おめでとうございました。
.
今回、選ばれた国際科12名の精鋭です。
.
年々レベルが高まっている『国際科スピーチコンテスト』、1年生2年生のみんな、来年のコンテストに向けて、頑張れ!